朝からバタバタと
今日、午前中検診をするため病院へ。
待ち時間が長~~く9時半ごろ行ったのに
終ったのが12時45分。
今日は午後1時過ぎからは小学校のプール当番の日
だったので、病院で時計とにらめっこ。
お昼御飯も食べず、学校へ直行~~!!
夏休み最後のプールだったので
泳ぎに来ていた子がとても多かったです。
子供が通っている小学校は毎年夏休みには
ほぼ毎日(お盆・土日は休み)プールを開放しています。
保護者は毎年1回補助監視の当番があります。
1回ごとに体育部員3名、保護者8名、
専属監視員(学生)2名が監視につきます。
どんなに大きなプールなの?と思いましたか?
25mプール補助プールのみです。
事故のないようにするためには
これくらいの人数が必要だということでしょうね。
| 固定リンク
« 今日は少し静か~ | トップページ | ぬいぐるみ »
「育児」カテゴリの記事
- ★☆18才★☆(2011.12.19)
- ☆スケッチツアー☆(2010.06.01)
- ☆次女*版画☆(2010.03.09)
- ☆宮島スケッチツアー☆(2009.05.27)
- ☆幸せ~誕生日☆(2009.04.25)
コメント
水の事故は毎年後を絶たないからねぇ。
監視員が多すぎるって事は無いでしょう。
ほんとなら泳いでる子供の数だけ監視員が欲しいくらい・・・
adamasさんお疲れ様でした(^_^)
投稿: あーちゃ | 2007年8月30日 (木) 午後 11時05分
そうよね!監視員が多すぎて
困る事はないわね!
>ほんとなら泳いでる子供の数だけ監視員が欲しいくらい・・・
いやいや!それは多すぎるわよぉ~(^^;)
男女合わせて多いときには80人来るのよ~。
投稿: adamas | 2007年8月31日 (金) 午後 02時45分